
11/1は忙しい日でした
2014年11月1日は、とても忙しい日でした。
この日は、
1)港区立朝日中学校最後の学芸発表会
2)白金いきいきプラザで「高輪地区いきいきフェスタ2014」
3)扁桃腺が腫れて高熱があるので、上記取材の合間に「白金タワークリニック」で診察
4)15時から、白金の丘学園内覧会電話申込み
色々とやることがあるのに、扁桃腺が腫れて高熱が出ていたため、汗だくで撮影をしていました。
2年生劇「ラストチャンスは二度やってくる」の一コマ。いじめに合ってます。
港区立朝日中学校の学芸発表会は、今回で最後という事でたくさんの保護者が集まった他、三光小学校の5、6年生も観覧にきて盛り上がったようです。高輪地区いきいきフェスタ2014とのダブル撮影だったため、2年生劇「ラストチャンスは二度やってくる」を最後まで観ることができませんでした。ラスト、どうなったのかとても気になります。
セリフも大きな声でよく聞こえた他、ボケとツッコミの間合いも相当練習したような感じで「甘太郎」には笑わせてもらいました。
全員合唱の「森の狩人アレン」には間に合わなかったので、12月にある合同音楽会で聴けるのを楽しみにしています。ところで白金の丘中学になったら「森の狩人アレン」の合唱はなくなってしまうのでしょうか?
体操をやってます。
「高輪地区いきいきフェスタ2014」は、以前から気になっていたので許可をとって撮影させて頂きました。
もう少し詳しい詳細は後日掲載予定です。
ご近所のシニアの方々が大勢いらして、楽しそうに参加していましたよ。
また、白金タイムズでは「いきいきプラザって、どういうところ?」と題して、いきいきプラザの取材を行う予定です。
最後は、白金の丘学園内覧会の電話申込み。117の時報を聞きながらジャストのタイミングで電話しましたが既に話し中でした。3分くらい待ったでしょうか、無事取り次いでもらい「3番目」の受付番号でした。