本日、1/17は阪神淡路大震災から21年目となる日です。 東日本大震災も、まもなく6年目に入る昨今ですが、防災や災害についての意識はいかがでしょうか。 非常食や水、災害時に持ち出せる道具一式は、しまったままになっていませんか?
たかなわ防災研究事業で制作した、正しい防災知識と災害時の心構えを映像にした作品が公開されています。 これをご覧になり、もう一度災害時に何が大切かを確認しておきましょう。
天災(災害)は 忘れたころに やってくる ー寺田寅彦ー
高級食パン専門店「銀座に志かわ」が、白金台にオープンしました... →もっと読む
2018年、お隣の芝地区で開催された「三田納涼カーニバル」の... →もっと読む
ブルーインパルス、飛んでましたね〜。 本日は、白金北里通り... →もっと読む
2020年5月4日、白金北里通り商店会に加盟している「バーガ... →もっと読む
以前、白金高輪エリアのマップを作成しましたが、修正したので活... →もっと読む